まとめも

大事だと思ったこと、困ったところのメモ

linux機にログインした際に表示されるメッセージをカスタマイズする

linuxマシンにログインすると、 Welcome to Ubuntu 16.04.1 LTS (GNU/Linux 4.4.0-64-generic x86_64) * Documentation: https://help.ubuntu.com * Management: https://landscape.canonical.com * Support: https://ubuntu.com/advantage 0 packages can b…

任意のディレクトリにtmpfs設定する

tmpfsとは tmpfs設定すると、データが通常HDDに書き込まれるところをメモリー上に書き込まれるようになります。 なぜ必要か 一般的に記憶装置の書き込み回数には上限があります。特にフラッシュメモリーの上限は数千回と言われています。 機器の寿命を減らす…

scpで複数のファイルをまとめて送信する

scpで複数ファイルをまとめてコピーする方法が意外と知られていないようなのでメモします。 scpとは SCP (Secure Copy Protocol)は、SSHの仕組みを用いてファイルをコピーできるプロトコルです。 使いかたは通常の cp コマンドと同じように使用できます。 sc…

IoTに関わって感じたこと

IoTとは Internet of Things とは、あらゆるものをインターネットにつなげることで面白いことが出来るのはないかという考えで、現在業界のトレンドと言われています。 あらゆるもののデータを集めることでこれまで見えてこなかった情報が得られるのではと期…

JavaScript [object Object]の中身を確認する

JavaScritptでコードを書いて、動かしてみると自分の意図しない結果だった場合、デバックが必要となります。この際に便利なのが、 console.log です。 console.log("文字列"); で文字列を、 console.log(変数); で変数の中身をブラウザの開発者モードのコン…

Let'sEncrypt証明書の自動更新を行う

Let's Encryptは、難しい手続きなく証明書を取得できる素晴らしいサービスですが、証明書の有効期限が90日と短いことが特長です。 今回は、この証明書の更新をcronで自動的に行いたいと思います。 cronとは 指定した時刻に処理を自動的に行ってくれる仕組み…

Windowsマシンがpingに応答するようにする

pingとは 相手のコンピュータにつながっているのか確認するために使用されることが多く、障害が発生時には問題の切り分けを行うために使われます。 echo要求とecho応答からなり、echo要求を送られたコンピュータは通常echo応答を返す。しかし、Windowsの初期…

Let's Encrypt で WEBサーバーのSSL対応 (Ubuntu + Apache)

ubuntu + Apacheの環境でLet's Encryptを使っている情報が少なかったのでメモ 手順 ダウンロード admin@ubuntu:~$ cd /home/admin/ まず、ダウンロードしたいディレクトリに移動します。 ここでは、自分のホームディレクトリにダウンロードします。 クローン…

Ubuntu Server 16.04 + Apache2 + Let's EncryptでSSL 通信が出来るようにする

追記 このページの情報が多すぎて見づらいと感じたので整理しました。 li-one.hatenablog.jp 手順 まず、ダウンロードしたいディレクトリに移動します。 ここでは、自分のホームディレクトリにダウンロードします。 admin@ubuntu:~$ cd /home/admin/ 次に、L…

lsコマンド の結果をパイプに渡して必要な行だけ抜き出す

lsコマンドって ls は現在作業しているディレクトリに存在するファイルやディレクトリを表示するコマンドです。 しかし、ファイルやディレクトリの数が膨大になると見たいファイルやディレクトリを見つけるのが困難となります。 パイプとは 通常は標準入力(…

VIコマンド

viエディターの使い方 Unixに必ず入っているviエディターは、使えるに越したことがないと思います。 よく使うコマンドを列挙します。 コマンドモードに移行 esc 挿入モード カーソルの左側に挿入 i カーソルの右側に挿入 a カーソル移動モード カーソルを左…

UNIXコマンド tarの使い方

tarコマンドとは 複数のファイルやディレクトリをまとめて送ったり、移動したい時に使うコマンド tarコマンドの使い方 まとめる exapleと言うファイルを/tmpにhogehoge.tarとして作成する場合 tar cvf /tmp/hogehoge.tar example この際、ファイルは絶対パス…

Cisco 892W 無線モジュールの入り方と抜け方

Cisco 892Wの無線モジュールへの入り方と抜け方が分かりにくかったのでメモ 無線モジュールへの入り方 最初の認証は、892Wのユーザー名とパスワードを入力する。認証が通っても画面が変化しないので、もう一度Enterキーを押すと、認証成功の画面が表示されま…